ザ・ベイコート スパ

一覧

温泉入浴のマナー

ロッカールームについて

スリッパや靴などのお履物は、ロッカーにお入れください。
浴室からロッカールームに戻る際は、タオルでお足元をお拭きください(濡れた床面で転倒される方がいらっしゃいます)。

ご入浴前のかけ湯について

いきなりお風呂に入ると一気に血圧が上がることがあるため危険です。必ず「かけ湯」をしてからご入浴ください。
温泉の泉質・温度に身体を慣らしてから入浴することは、健康的に温泉を楽しむための重要なポイントです。

タオルのご利用方法について

タオルは衛生上の問題から湯船の温泉には、浸けないようご利用ください。

浴場内へのカメラ等撮影機器、携帯電話等の持ち込みはご遠慮ください。

ロッカー内での撮影や通話はご遠慮ください。

ご利用の制限について

  1. 年齢を問わずオムツ(トレーニングパンツ、シルバー用紙パンツを含む)を着用されているお客様は、ご利用をご遠慮ください。
  2. 体調不良や酒気を帯びたお客様、高血圧・心臓病などの持病をお持ちのお客様は、体調とご相談の上ご利用ください。(浴場内で体調を崩したり、倒れたりするお客様が少なくありません。)
  3. 過度の飲酒をされたお客様、皮膚病、又は感染症にかかっているお客様は、ご利用をご遠慮ください。
  4. 刺青、ファッションタトゥー(シールを含む)を入れたお客様は、ご利用になれません。
  5. 兵庫県公衆浴場法施行条例により10歳以上の男女の混浴は禁止されています。男女それぞれの性別の浴室をご利用ください。